O脚の方に知ってほしい

石川銘徳 gtmeitoku

2012年10月27日 18:14

こんにちは・・・いや、こんばんわ?



今の時間の挨拶は、どっちかな・・・



迷っている、石川です。






水中運動の指導を終わってきました。






お客さんからは、
「膝の調子が良くなっていとても嬉しい。」
とか
「コレステロール値が下がって、医者から褒められた。」

という報告があるので、私も嬉しく思っています。






さて

軟骨の話をしています。





軟骨は自然には治らない。
という話をしました。




すり減らさないように、
動かさなければいいのかな?
なんていう方法も出てきそうですが、

「ちょっとまって」

「身体は動かさなければ、いけないんじゃない?」

「そうだね。筋肉が衰えるからね・・・」

「血液の循環が悪くなるし・・・」




などいろいろ出てくきますね。



運動不足によるその他の弊害が考えられます。




しかし、

スリ減ったらいけないから・・・、




どうすれば、いいのでしょう。






では教えましょう。





答えはこれです。





“すり減らさない動きをする”




「・・・!?」






・・・つづく








「 あなたも、足と歩き方、調べて見ませんか? 」






■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■




◇ 好評受付中!◇






“あなたの足、あなたの歩き方、一度、調べてみませんか!”
----------




足と歩き方の健康相談

  内容|あなたの足の形、歩き方を観察、分析し、あなたの足や歩き方に
       とって、必要なアドバイスをします。






“本格的に習いたい方には、コチラも!”
---------------------------


石川先生の療法、Toku's(トクズ)セラピー



Toku'sインソールセラピー

  内容|オーダーメードのインソールで、
       身体の疲れ、痛み、歪み、バランス、動きを良くします。

◆Toku'sウォーキングセラピー

  内容|正しい歩き方を見つけることで、
       身体の疲れ、痛み、歪み、バランス、動きを良くします。

◆Toku'sポスチュアセラピー

  内容|関節や筋肉に注目し、歪みを調整し、良い姿勢を身に付け、
       身体の疲れ、痛み、歪み、バランス、動きを良くします。





■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■










Toku'sセラピー、石川でした。





































関連記事