あなたのヒザは大丈夫?

石川銘徳 gtmeitoku

2012年11月04日 22:13

なってからでは遅い、
それを伝える石川です。






(摩擦が強くなります。)





これだと、軟骨が修復されることよりも
摩擦の方が勝ってしまいます。



つまり、


修復されるスピードよりも
滑液由来の潤滑油が乏しくなった
摩擦によるすり減りスピードが
はやくなるという結果を
つくっているのです。






軟骨の同じ場所に荷重がかかり続けていること、
これが問題なのです。






あなたの膝の状態はどうでしょうか?






・・・つづく









「 あなたも、足と歩き方、調べて見ませんか? 」










■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■




◇ 好評受付中!◇






“あなたの足、あなたの歩き方、一度、調べてみませんか!”
----------




足と歩き方の健康相談

  内容|あなたの足の形、歩き方を観察、分析し、あなたの足や歩き方に
       とって、必要なアドバイスをします。






“本格的に習いたい方には、コチラも!”
---------------------------


石川先生の療法、Toku's(トクズ)セラピー



Toku'sインソールセラピー

  内容|オーダーメードのインソールで、
       身体の疲れ、痛み、歪み、バランス、動きを良くします。

◆Toku'sウォーキングセラピー

  内容|正しい歩き方を見つけることで、
       身体の疲れ、痛み、歪み、バランス、動きを良くします。

◆Toku'sポスチュアセラピー

  内容|関節や筋肉に注目し、歪みを調整し、良い姿勢を身に付け、
       身体の疲れ、痛み、歪み、バランス、動きを良くします。





■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■










Toku'sセラピー、石川でした。





































関連記事