歩きと姿勢

こんばんわ 石川です。


足もとが不安定では、上体のバランスも不安定になります。


歩くとなおさら。



足の代わりにバランスをとっている、
いわゆる、かばっている状態、が更に負担がかかります。



まず、疲れ、そして痛み、ひどくなると炎症でしょうか。



変形や歪みは、骨そのものに異常がないなら、
関節のが、不当に曲がったままの状態。




関節を曲げるのは、筋肉ですから、
筋肉に力が入っている状態、
力が入ったままの状態。





筋肉は、縮むことはできますが、
自分で伸びることはできません。




ですから、人に伸ばしてもらうか、





または、・・・・・・・






   つづく



「 あなたも、足と歩き方、調べて見ませんか? 」






■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■




◇ 好評受付中!◇






“あなたの足、あなたの歩き方、一度、調べてみませんか!”
----------




足と歩き方の健康相談

  内容|あなたの足の形、歩き方を観察、分析し、あなたの足や歩き方に
       とって、必要なアドバイスをします。






“本格的に習いたい方には、コチラも!”
---------------------------


石川先生の療法、Toku's(トクズ)セラピー



Toku'sインソールセラピー

  内容|オーダーメードのインソールで、
       身体の疲れ、痛み、歪み、バランス、動きを良くします。

◆Toku'sウォーキングセラピー

  内容|正しい歩き方を見つけることで、
       身体の疲れ、痛み、歪み、バランス、動きを良くします。

◆Toku'sポスチュアセラピー

  内容|関節や筋肉に注目し、歪みを調整し、良い姿勢を身に付け、
       身体の疲れ、痛み、歪み、バランス、動きを良くします。





■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■










Toku'sセラピー、石川でした。







































同じカテゴリー(足、歩き方)の記事
健康相談、募集中!
健康相談、募集中!(2012-10-24 15:45)


Posted by 石川銘徳 gtmeitoku at 22:48│Comments(0)足、歩き方
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。